
芋煮。
週末に、トオチャンが作ってくれました。
具は、こんにゃく。里芋。ネギ。牛肉。
こんにゃくは、トオチャンが
群馬に行って作って(見学が主?)きました。
そして、その時に頂いた里芋を使ってます。
ワタシは、こんにゃくが大好きなので
美味しいこんにゃくは、嬉しいです。
刺身こんにゃく、最高!でした。
こちらは、加熱用のこんにゃく使用。
家で、里芋食べたのって、数えるくらいです・・・。
ワタシは、里芋食べますが、
好き嫌い大王のトオチャンが嫌いなので、食卓には乗らないもののひとつです。
でも、群馬へ単身赴任中に、田んぼや畑に行く機会があり、
収穫祭などにも参加したようで
その時に出された“芋煮”が美味しかったということで
芋煮限定のようですが、里芋を美味しく感じるようになったみたいです。
これが俗に言う“食育”というのでしょうか。
自分で収穫したものを料理して、美味しく感じる。みたいな(笑)
全部一人で作った芋煮。
ワタシの反応がとっても気になるようで
ずっとワタシの顔を見て、 “どお? 美味しい?”何度も聞いてきました。
確かに、美味しい。
さらに、トオチャンが作ってくれたものだもの。
不味いわけがないです。。。
▲ by max-sophia | 2013-11-25 13:09 | 日々のこと | Comments(0)